スタッフ紹介
Nobuhiro Yoshida
代表取締役
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Sep.21
- 会社の売りを教えてください。
-
経営者がいい加減なところ。でもやるときはきっちりとやります。
自分が社員なら「こういう会社がいい」と思って会社作りをしているので
そこにある程度の共感を社員が持ってくれている感触がある点。 - ストレス発散法は?
- 感性を磨くための全ての行動。仕事の休憩中には甘いものを食べる。
Kei Shimada
営業本部 執行役
営業部での目標は...
一営業としての業務は離れ、かじ取り・教育に専念する事。
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Jul.23
- 会社に入ってよかったことは何ですか?
-
自分はずっと営業会社で働いていて、殆ど数字が全ての世界だったので
ある意味では本当に人と向き合って仕事をするという事に触れられた事。 - この会社の好きな所を教えてください。
-
みんな良いやつです。
変わったやつもいるけど、基本良いやつ。
良い人間に囲まれて仕事が出来るっていうのは、すごく良い。 - 帰ってからは何してる?
- 飲む! ベロベロになるまで飲む!
Miwa Takada
管理部 執行役
管理部としての自分の役割は...
会社をスピーディにリアルタイムに動かすこと。働きやすい環境づくり。
- 出身地
- Gifu
- 誕生日
- Jun.14
- 会社の売りを教えてください
-
個々の頑張りや成長を部署の垣根を超えて共有し、認め合える環境があること。
また、それに応じた評価を出せる環境があること。
- この会社の好きな所を教えてください
- この会社では初めて出産を経験することになりましたが、職場復帰した今でも子供ファーストを推奨してくれるところが、好きというよりは感謝しています。
- 今後の○○部(自分の部署)の目標は?
-
部の目標というよりは、会社全体での目標になりますが・・
①自分がスピーディでリアルタイムな判断を行うことはもちろん、各部署の役職者も同じように判断できるような考え方を継承すること。
②結婚、出産、家事、育児、介護など社員の人生の転機にも寄り添い、サポートできるような仕事環境を作っていくこと。
Yusuke Takada
執行部 エグゼクティブプロデューサー
執行部にふさわしい人間は...
とにかく熱く!熱く!熱く!!!!!!!
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Jul.15
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 役職者と言うポジションに就かせてもらえるだけの評価を頂き、今までの自分では見れなかったであろう景色をたくさん見させて頂けている事。
- 会社の中では一番だと思うことは?
- どんな事にも首を突っ込みたくなる図々しさと、会社愛と熱血。
- ストレス発散法は?
- 嫁との家庭内会議。娘との風呂場内遊戯。
- 今後の○○部(自分の部署)の目標は?
- 今、執行部と言う部署には自分1人しか居ませんが、今後新しい社員が所属していける様に、執行部と言う部署の役割を作っていく事。
- 自分の部署での役割は?
- 部署での役割とは違う気がしますが、フリークスで働く社員全員の人生がフリークスで働く事によって、より豊かになり、且つ、目標を持つ事の使命感、苦労を共にする一体感、達成した時の達成感、評価をもらえた時の充実感など、感性も豊かになる様な会社づくりをしていく事。
Daimu Aizawa
営業本部 リーダー
- 出身地
- Gifu
- 誕生日
- Jun.30
- どんな会社ですか?
- 時に厳しく、時に優しく、な感じです。
- 会社を何かに例えて、自分はどのポジションだと思いますか?
-
マスコットキャラ
理由:体型的に? - 趣味は?
-
ゲーム。
やるのも、情報を見るのも大好きです。
暇があればゲーム情報をチェックします。
Reiko Otsuka
営業本部 サブリーダー
- 出身地
- Gifu
- 誕生日
- Mar.31
- どんな会社ですか?
- 社員の意見に耳を傾け、全社員で会社を作り上げていくようなイメージです。
- ストレス発散法は?
-
お香やアロマを焚きながら、まったりすること。
5分でも10分でも香りを楽しむ時間があると癒されます。 - 自分の部署での役割は?
-
営業部の数字管理
数字を管理するということは経営の一部に携われること。常に目標と課題を見つけ、営業部のサポートをしていきます。
Kazuya Uchida
営業部1課 サブマネージャー
- 出身地
- Nagano
- 誕生日
- Sep.1
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 働きが評価されて、給料面に反映されている所
- ストレス発散法は?
- 家で動画を見ること
- 今後の○○部(自分の部署)の目標は?
- 部下が自立し、自分と同じくらいの数字を稼いでくること
Yuhei Suzuki
営業1課
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Dec.7
- どんな会社ですか?
- みんな仲良く和気あいあいとした会社だと思います。常にどこかで笑い声が聞こえていて和やかな雰囲気です。
- ストレス発散法は?
- バイク乗るか、ゲームするか、死ぬほど寝るです。
Miyu Isagawa
営業1課
- 出身地
- Okinawa
- 誕生日
- Sep.14
- どんな会社ですか?
-
🌺和気あいあいとしていて楽しく仕事ができます!
🌺楽しむときは楽しむ、仕事はしっかり!とメリハリがはっきりしているので働きやすいです。 - この会社の好きな所をおしえてください。
-
🌺会社の方々の人柄
🌺フリーアドレスなので、好きな場所で働けるところ
🌺毎日どこかで笑い声が聞こえてくるところ! - 会社の売りを教えてください。
- 🌺知識が豊富な方が多くいるところ
- ストレス発散法は?
-
🌺旅行 🌺たくさん寝る 🌺料理する 🌺散歩
🌺ピアノを弾く 🌺人と話す
Mariko Kume
営業1課 内勤営業
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Mar.22
- この会社の好きな所を教えてください
-
★面白い人が多いので毎日何かしらで笑えるところ
★フリーアドレスなので好きな場所で働けるところ
★相談にのってくれる人が近くにいるところ
- ストレス発散法は?
- ★猫とまったりすること
Natsumi Ota
営業1課 内勤営業 サブリーダー
- 誕生日
- Jul.8
- どんな会社ですか
- 周りを気にかけてみんなで一緒に良い環境を作って行こうという雰囲気なので、のびのびと仕事をしやすい会社だなと思います。
- ストレス発散法は?
- おいしいものを食べること
Arisa Iwano
営業1課 内勤営業
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- May.17
- 会社に入って良かったことは何ですか?
-
社員同士のコミュニケーションが多く取れる環境であり、
業務の中でもお互いを思いあって助け合うことを実感できるところです。 - どんな会社ですか?
- 皆さん優しく活気ある素敵な会社です◎
- この会社の好きな所を教えてください。
- メリハリがきちんとあり、社員皆さんが優しいところです(*'ω'*)
- ストレス発散方法は?
- 甘いものを食べる・猫に遊んでもらう・ゲームをする
- これは誰にも負けない!
-
仕事への集中力・甘い物の消費量
Kunihiro Izumi
営業2課 サブリーダー
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Mar.29
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 元々PCは好きだったので、理解が深まった、出来ることが増えたのはうれしいです。
- 会社の売りを教えてください
- 意見を封殺されることがなく、結果はどうであれ必ず誰かが聞いてくれます。
- この会社の好きな所を教えてください
-
この会社の好きな所を教えてください
馴れ合わず、節度を持って仲良く出来る関係が構築出来るところ。
- 今後の○○部(自分の部署)の目標は?
-
その案件に対してベストなメンバーを配置してはいるが、今のそのレベルを全メンバーで共有したい。今のベストなメンバーはさらに上へ。
- 自分の部署での役割は?
- 仕事をしていれば当然不満は生まれます。方法は様々ですがそこをケアして業務がスムーズ進められるよう技術的・精神的に支えることです。
Mayu Nakamura
営業2課 サブリーダー
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Apr.9
- 会社に入って良かったことは何ですか?
-
メンタルがとても弱かったですが、この会社に入って
事務処理はもちろんですが、電話対応などでとてもメンタル面が強くなれて成長できたこと - どんな会社ですか?
- アットホームな会社
- 会社の中では一番だと思うことは?
- 営業二課の事務処理
- ストレス発散法は?
- 趣味に没頭する
Youji Motoi
営業2課 サブリーダー
- 出身地
- Shiga
- 誕生日
- Nov.8
- この会社の好きな所を教えてください
- 役職者と言うわけでもない立場でも、チームの一員として仕事の意見を聞いてくれます。相談の上にて、その意見を活かして頂けます。仕事に対して積極的にチャレンジしていける所です。
- 今後どうしていきたいですか?
- 自身の信念を曲げずに毎日の生活が楽しいと思える様な仕事をしていきけるように、日々+1の心を忘れずに仕事していきます。
Kazuki Maekawa
営業2課
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- May.6
- 会社の売りを教えてください
- 疑問点や不明点は先輩方がしっかりと理解出来るまで教えてくれます。そんな頼れる先輩方が多数在席しております。
- ストレス発散法は?
- 勤務後のお酒が美味しいです!
Shun Imai
工事部 将軍
今後の工事部について...
今までもですが、工事部は常に時代のニーズに応えられるように
新しい技術や知識を身につけていかなくてはなりません。
販売店研修等に積極的に参加できる体制を整えて、お客様に
より良いサービスを提供出来ればと思います。
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Aug.13
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 技術職なので色々な工事のやり方だったり電話やネットワークの設定が身につくところ。また、会社自体が新しい事に挑戦していく事が多い為どうやったらその工事が描いている形で完工できるかを自分で考えて施工できるところです。
- ストレス発散法は?
- 仕事にもつながりますが自分の工具を揃える事!同じ工具でもどれが使いやすいかなど考えて購入し、実際現場で役立った時にはストレスフリーで工事できますから。
- 今後の○○部(自分の部署)の目標は?
- 工事も増えてベテラン勢より新人の方が多い為、まずは一定のレベルまでは同じ用に施工ができるようになってもらえるように現場で鍛えていく事。その後は工事の誰もが複雑な現場でもやっていけるくらいの職人になってもらいたいと思っています。
Yuki Yoshikawa
工事部 奉行
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Aug.26
- 会社の売りを教えてください
-
頑張っている人をちゃんと見ている人がたくさんいる所!
見てくれているからモチベーションUPに繋がります! - これは誰にも負けない!
- 長いこと携わってきた電気工事の技術や経験は誰にも負けないと思っています!
- 今後の○○部(自分の部署)の目標は?
-
自分の知識や経験を後輩にも共有して
いつかは自分を超えるような職人を育てていきたいと思っています!
Ryou Kameyama
工事部 奉行
- 出身地
- Gifu
- 誕生日
- Sep.13
- この会社の好きな所を教えてください
- 会社内で何処にいても誰といても仕事がやりにくいと感じた事が無いです。
- これは誰にも負けない!
- 自分の正義を貫こうと足掻くところは負けたくはないですが間違っていることも多々ありますので常々反省してます。
- 自分の部署での役割は?
- 工事部として堂々と会社に貢献出来るような組織を作りたい。
Shinya Hattori
工事部
- 出身地
- Gifu
- 誕生日
- Jan.28
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 完全に未経験からの入社だったので、新たに学ぶ事などもたくさんあり刺激が多い。上司や先輩方との距離が近く、相談などしやすい環境だと感じています。
- ストレス発散法は?
- 音楽をきく。ライブにいく。
Nobutaka Sakai
工事部
- 出身地
- Fukuoka
- 誕生日
- Aug.12
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 家族との時間がとても増えました。前職は12時間勤務・夜勤が有り息子が寝ている時間に家を出て寝た後に帰宅する日々でしたが、今では一緒にお風呂に入って一緒に寝ています。
- ストレス発散法は?
- 家族で遠くにドライブに行って美味しいご飯を食べることです!
Yousuke Tsuda
工事部
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Sep.30
- 会社に入って良かったことは何ですか?
- 若い人が多いので絶対に負けないという気持ちが強くなり自分自身のレベルアップができるところ!
- ストレス発散法は?
- 旅行・好きなアーティストのライブ・人に迷惑をかけない程度に呑むことです!
Kazuki Yamada
工事部
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Nov.11
Yuna Sakai
管理部
- 出身地
- Hyougo
- 誕生日
- Nov.4
- 会社の売りを教えてください
- ネスカフェドルチェグストのカプセルを定期購入しているので美味しいコーヒーが飲めたり、100円で購入できるお惣菜があったりと、食堂関係が充実しています。
- この会社の好きな所を教えてください
- 髪型や服装、仕事をする場所にも自由があるので、皆の個性が潰れることなくのびのびと働けていると思います。
- 会社を何かに例えて、自分はどのポジションだと思いますか?
- 食堂のおかんを目指しています。
- これは誰にも負けない!
- まばたきの速さ。
Kyouko Asai
管理部
- 出身地
- Aichi
- 誕生日
- Sep.23
- 会社に入って良かったことは何ですか?
-
土日祝日に子供たちと過ごすことができるようになったこと。
パソコンのスキルが上がったこと。 - ストレス発散法は?
- 家族と話すこと。お酒を飲むこと。
- その他何でも!
-
希望の職種に就くことができ、感謝しています。
はやく一人前になれるよう精進していきたいと思います。
Daiki Shimizu
営業3課
- 誕生日
- Jan.26
Honami Yamada
営業3課 内勤営業
- 誕生日
- Dec.3